沿革

昭和45年6月 大宮市内3市場、上尾市、蓮田市、白岡町の6卸売市場を統合合併し、現在地に大宮総合食品地方卸売市場を開場。青果卸売業の営業を開始する。
昭和47年12月 (有)宮印を設立。仲卸業務を開始する。
昭和48年1月 直販部青果卸売を(有)宮印へ移管。(平成5年月に仲卸業務は廃止)
昭和51年12月 パッケージセンターを新築竣工。青果物の包装加工の充実を図る。
昭和52年7月 大宮市と当社との出資により(株)大宮市生鮮食料品低温貯蔵センターを設立。生鮮食料品の需要調整機能の強化を図る。
昭和55年6月 市場開設10周年記念式典挙行。
昭和59年2月 荷捌所を新築竣工。卸売機能の強化を図る。
平成元年10月 市場開設20周年記念式典挙行。
平成3年7月 低温販売施設を新築竣工。生鮮食料品の一貫した鮮度保持流通の確立を実現する。
平成5年3月 パッケージセンターを移設新築竣工。効率的作業の推進を図る。
平成11年7月 バナナ熟成加工室改修。(オーバーアンダー差圧加工型)加工処理の自動化を実現する。
平成14年8月 「市場流通食品HACCP導入推進事業協議会」を設立。食品の安全と信頼の向上を図る。
平成15年4月 HACCPシステム運用開始。
平成17年5月 釣り鐘式低温売場を増築。コールドチェーン化の推進を図る。
平成17年9月 釣り鐘式低温売場の増築完了。
平成18年9月 中央荷捌所新築竣工。
平成18年10月 (株)大宮生鮮食料品低温貯蔵センタ-を吸収合併。
平成21年3月 新販売管理システムを導入し、省力化を図る。
平成26年9月 テントハウス(フレックスハウス)1棟 新設。
平成26年12月 せり場冷蔵庫2棟新設。
平成27年9月 場内照明設備をLED化し、省エネを図る。