採用情報

先輩インタビュー

入社を決めた理由

私は大学時代、農学部で様々な農作物の作り方を学んでいく中で食について関心を持っており、将来的に私自身も食品業界に携わりたいと考えていました。就職活動を進めていくうちに様々な人と関わることが好きという気持ちが芽生えていき、卸売市場は食品を通じて物流の川上・川下と様々な人と接することができる業界だと考えた為、入社を決意しました。

現在担当している業務

先輩が担当する業務の手伝いをする中で業界における知識や業務内容を覚えることが中心となっています。また、実際に販売の業務も行っています。現在はプルーン、柿、金柑を担当しているのですが、仕入れた果物の価格を調整して取引先へ販売、生産状況について情報交換を行っています。

印象に残っている仕事

これまで携わった仕事はどれも印象に残っていますが、その中で一番印象に残っているのが柿の販売です。天候によって入荷量が大きく変動したり、需要が高まり注文が増加する中で先輩・上司からアドバイスをもらいながらではありますが、一つ一つ対応ができたことから当社の営業職の難しさとそのやりがいを感じることができました。

当社で働いてよかったこと

当社で一緒に働く同僚・先輩・上司と気軽にコミュニケーションをとれることです。なんでもない世間話はもちろん、価格調整の相談や何か業務で分からないことがあった際、すぐに聞くことができる雰囲気があるのは私にとって非常にありがたく感じました。また、社内だけでなく市場内の取引先の方も気さくな方が多く、すぐに溶け込むことができるようになりました。

今後の目標

果物の販売を担当していますが、販売の提案や果物の仕入れ等は先輩の手伝いをもらいながらというのが現状で、具体的な販売の提案や果物の仕入れ等十分にできるようになることが今後の目標です。どんなことでもチャレンジしていくという行動力と同時に販売を通じて得た知識・経験を忘れずに活かしていきたいです。

就職活動中の学生へメッセージ

当社で業務を行う上でコミュニケーションが非常に重要であると私は感じています。様々な人と関わることが好きな方、食について興味がある方と一緒に働くことができたら嬉しいですね。

先輩社員

果実部第二課 飯沼亮介
2021年入社

募集職種